Complete Recipe Mix Red Curry
2014年 03月 18日
これはクノールのComplete Recipe Mix Red Curryというものです。

中身はよくあるカレーペーストではなく、赤い粉。
クラビタウンのデパートの食品売り場で、カレーペーストの品揃えが非常に悪かったので、怪しいなあと思いながら買ってきたものです。

裏面の原材料を見ると、とっても体に悪そう(笑)
作り方は、ココナツミルクに肉や野菜を加えて、この粉を入れて煮るだけなのでとっても簡単です。

やっぱり変なものを買ってしまったかなあと思いながら調理して、できあがったものがこちら。見た目はまあまあ?

食べてみると一応レッドカレーの味なのだけど、何だか香りが人工的な感じで、やっぱりペーストの方がよいなと思いました。食べられないほどまずいわけではなかったけれど・・・
そんなわけで、別の日にペーストを使って作ったトムカーガイはとってもおいしく感じたのでした。

ペーストの方が体に悪くないのかは分かりませんが・・・

キノコは家になかったので、ブロッコリーを投入。邪道かもしれないけど、案外合いました。
最近タイ(風)のカレーやスープを作るときに気に入っているのが、火を止める30秒から1分前くらいに、縦半分に切った唐辛子を入れることです。少しだけ火が通ってよい感じになります。

でも、やっぱりうまくないポン?(笑)
実は狸田も、甘緑汁の粉末を買ってきているポンが、なかなか作ろうという気にならないポン(爆)
私はペーストの方がおいしいと思ったので、粉末はきっともう買わないポン(笑)。袋から取り出しやすいことくらいしか粉末のメリットも感じられなかったですし・・・
なかなか作る気にならなかったのは私も同じですが、作ったら感想を聞かせてほしいポン!甘緑汁なら、きっと綺麗な緑色の粉に違いないポン。